⭐️はじめに
香りがしっかり残る柔軟剤を探している方へ。
Instagramのフォロワーさんから寄せられた「香りが長持ちする柔軟剤を知りたい」という声を受け
実際に使って香りの残り具合を確かめた6商品を甘い系・爽やか系・リラックス系の3つに分けて紹介します。
🌸 甘い系|華やかさと上品さが続く
フローラルやスイーツのような華やかさを長く楽しみたい人向け。
レノア ハピネス ホワイトムスク


- 内容量:450mL / 価格:¥396
- 香りの系統:ムスク
香りの特徴
上質なムスクとホワイトフローラルの調和で、5つ星ホテルのような贅沢感。
着替えやお風呂上がりにタオルを顔にうずめたとき、ふわっと広がるのが心地よいです。
香りレビュー
男女問わず好まれる甘すぎない上品なムスク。
1日の終わりにふさわしいご褒美の香り。
ダウニー エイプリルフレッシュ


- 内容量:1,310mL / 価格:¥1,826
- 香りの系統:甘いフローラル
香りの特徴
海外柔軟剤ならではの濃密なフローラルの甘さ。
香りの持続力は群を抜き、翌日までしっかり残ります。
香りレビュー
パンチ力のある強い甘い香り。
香り重視派なら一度は試してほしいインパクト。
💎 爽やか系|清潔感のある香りが続く
せっけんやフレッシュフローラル系など、家族で使いやすい爽やかな香り。
ハミングフレア フラワーハーモニー


- 内容量:520mL / 価格:¥421
- 香りの系統:フルーティー
香りの特徴
洋梨のフレッシュさとフリージアが織りなす上品な爽やかさ。
ほのかに香るフローラルで家族みんなにおすすめ。
香りレビュー
爽やかさの中にやさしい甘さ。
さっぱりした香りが好みの方に◎
ハミングフレア サボン デ サボン


- 内容量:520mL / 価格:¥441
- 香りの系統:石鹸系
香りの特徴
透明感あふれるサボンに、ジャスミンやムスクを添えた清潔感たっぷりの香り。
乾いた後もほんのりした甘さが広がります。
香りレビュー
まるで洗いたてのタオル。
やさしく甘い石けんの香りで、どんな部屋干しにも合う。
🕯️ リラックス系|落ち着いた香りでゆったり気分
夜のリラックスタイムや睡眠前にぴったりの深みのある香り。
ラボン ToTheMoon ノクターナルブルー


- 内容量:500mL / 価格:¥769
- 香りの系統:ラベンダー・ウッディ
香りの特徴
ラベンダーとサンダルウッドが深く香り、夜の静けさに溶け込むよう。
ほのかに香るフローラルで家族みんなにおすすめ。
香りレビュー
落ち着いた夜に包まれるよう。少し甘めで心がほっとする香り。
ほんのりキツめで深みのあるリラックスできる香り◎
アロマリッチ スイートフローラルアロマ


- 内容量:480mL / 価格:¥327
- 香りの系統:フローラル&アンバー
香りの特徴
バニラの甘美な香りにスイートアンバーを重ねた大人のフローラル。
香水のような余韻が魅力。
香りレビュー
フローラル好きに刺さる甘く落ち着いた香り。
少しキツめでお休み前にも◎
🌿 香りを長持ちさせる3つのコツ
せっかく選んだ柔軟剤の香りを長く楽しむために、ちょっとした工夫が大切です。
🏠 部屋干しが一番香りが残る
直射日光に当てるよりもゆっくり乾くことで、香りが衣類にしっかりとどまります。
⌛️乾いたら早めに取り込む(干しすぎない)
乾きすぎると香り成分が飛びやすくなります。乾いたタイミングで取り込むのがポイント。
🤝同系統の香りで洗剤や香りビーズをそろえる
柔軟剤と同じ系統の香りを組み合わせると、香りが重なり合ってさらに長持ちします。
この3つを意識するだけで、お気に入りの香りを身に纏う時までふわっと楽しめます。
📝 まとめ -お気に入りの香りをもっと長く
この記事では甘い系・爽やか系・リラックス系の3タイプに分けて、香りがしっかり残る柔軟剤を紹介しました。
・🌸 甘い系:贅沢感や甘さをしっかり楽しみたい方に。
・💎 爽やか系:清潔感やフレッシュさを求める方に。
・🕯️リラックス系:夜のリラックスタイムや落ち着いた香りが好きな方に。
さらに、上で紹介した「🌿 香りを長持ちさせる3つのコツ」を取り入れれば、好みの柔軟剤の香りを一日中、身に纏う時まで存分に楽しめます。
コメント